サスティナブル

-SUSTAINABLE

サスティナブルとは?

サスティナブルとは、「持続可能な」という意味。 「サステナブル」と表記することもあります。

特に地球の自然環境の維持に役立つ事業や開発、自然環境に配慮した行動を表現する際によく聞くようになった言葉です。

地球の環境を壊さず、資源も使いすぎず、未来の世代も美しい地球で平和に豊かに、ずっと生活をし続けていける社会のことです。

しかし、その実現は容易なものではありません。例えば、地球温暖化の問題。産業革命以降、大気中の二酸化炭素の濃度は急上昇して来ました。

それに伴い世界の平均気温も上昇傾向にあります。このまま上昇し続ければ、2100年には最大で4.8度上昇するという予測もあります。

このような地球温暖化は世界各地に気候変動をもたらし、集中豪雨や高温などといった異常気象を引き起こすなど、各国で深刻な影響が出ています。

サスティナブルを取り入れようと思った理由

近年サステナブルというワードをよく耳にするようになりました。
それと共に、生活の中にサステナブルを取り入れている人も少しずつ増えているように思います。それぞれに、サステナブルを始めようと思った理由があるのではないでしょうか。例えば、釣りが趣味で海に行くとプラスチックのゴミが海に浮かんで、更にそのプラスチックを口にした海の生き物が生きられなくなったのを目にした。好きな有名人がサステナライフをしていて魅力を感じたなど。それぞれにきっかけや取り入れている理由があると思います。

 私自身もサステナブルを始めようと思った理由があります。それはなぜかというと落ち着きのない子どもの増加という所です。もしかするとそれ関係ある?と思う方もいるかもしれません。
私は、20102017年の7年間幼稚園教諭として子ども達と一緒に過ごしました。その中で外遊びの時間に目を向けてみると、このたった7年間で段々とその時間が奪われて行くことが増えたのです。なぜかというと、PM2.5、熱中症警戒、ゲリラ豪雨など「外に出ないでください」という警報が次々と出てくるのです。太陽を浴びることによって人間は健康に生きられますし、自然に触れることが幼児教育にとって最も大切な学びになっていきます。そのため、外に出られるタイミングを絶対に逃さないように活動時間のスケジュール立ては工夫が必要になって来ました。

また、環境の変化により、行事ごとの日程変更が増えました。川へ遊びに行っていたお泊まり保育は急な天候変化で危険を伴い行けなくなり、熱中症の症状がでる子が毎年増えてお泊まり自体もなくなりました。
運動会も大雨や台風で延期の更に延期という日も増えました。誰のせいでもなく、自然環境の影響です。日本に住む私たちは中学生ぐらいになると自然に触れることが少しずつ減ったり設備が整っている所で過ごしたり、自然環境の変化に気づきにくく私自身も自然の中で仕事をするようになってから身をもって知りました。
自然の中で遊ぶ機会が減ってしまうことで、子ども達は十分に体を動かせず自分の体の使い方を感覚的につかめていなかったり、草花や風などに十分に触れられず五感の刺激が少なかったりと様々な経験不足をしているのです。このようなことが、現代の子ども達にどのような影響を与えているか。体にフォーカスし、組体操の指導を例にお話します。
みなさん組体操を経験したことある方が多いかと思います。5歳児の体育教室の時間、体操指導者が片手バランスやブリッヂなどのやり方を初めて伝えたとき、ほとんどの子がかなり苦戦してできておらずショックを受けました。何に苦戦しているかというと、自分で見えない部分の体の使い方がわからないのです。すなわちボディーイメージをつかめていない子が多いのです。初めて指導した時は、こんなにも自分の体を掴めていないのかと衝撃的でした。練習するうちにボディーイメージをつかめるようになってくるのですが、組体操をするのは運動会に向けて練習することが多く、数ヶ月で習得するのが難しかった子もいます。学習時も同じです。自分の体を支えられずクネクネと落ち着きのない子と言われるのです。
本来ならば、ボディーイメージというのは遊びの中で習得していたものだと思います。
しかし、外遊びをできる時間や場所が減った自然環境の中で育つ現代の子ども達は、習得するタイミングを逃しているのです。子ども達の落ち着きを取り戻したいと思い、私は私自身ヨガをしているので、キッズヨガで室内でも体を動かせるような機会を増やしています。
もちろん体を動かす経験を増やすことで落ち着くようになりますし、自分の身体を知ることができるようになります。しかし、もっと根本的な所を改善していかなければ行けないと思いました。
それは、自然環境を取り戻すことです。自然環境を取り戻すことで、子ども達も私たちもそれから未来の子ども達も健康に過ごすことができるようになると思うのです。
気付かなければ行動しませんでしたが、気づいてしまったので行動するしかありません。
子どもの未来を育てる場所だからこそ率先して。

○ 保育園概要​

保育園名

Kids Soifl School(キッズソイフルスクール)

電話番号

080−1394−8826

住所

〒849-0114
佐賀県三養基郡みやき町大字中津隈2670-1

保育料

保護者の市町⺠税による階層別保育料

対象者

3号認定

申込先

みやき町役場各総合窓口または
みやき町子ども未来課

認可開園日

令和3年4月1日

Kids Soifl School 紹介写真